2002 10 12

10 12

僕はYAMAHAのO3Dっていうデジタルミキサーを
使っているんだけど、それの調子が最近悪い。
突然ブツッとかいうワードクロックエラーっぽい音がして、
音が出なくなったり(電源を入れ直すとすぐ出るんだけど)、
フェーダーが何もしてないのにカチャカチャいったり何よりも
電源部の熱さが尋常じゃない。
多分電源関係の問題だと思う。
ので、今日YAMAHAに行って諸々相談。

戻ってきてedit。

夜は六本木think zoneにsonarsound tokyoを見に行く。
僕の大好きなthomas brinkmanのライブを見るために。
以前、CAYで見たライブがすごくファンキーで良かったから
楽しみにしてたんだけど。。

しかし会場に到着してびっくりしたのはあまりの音の悪さだ。
これは趣味の問題ではない。
ちょっと有り得ないくらいひどいのだ。
低域は無いし、シャリシャリした高・中域のみを伝達する
小さなスピーカーが会場の四隅にあるという、ほとんど店内放送
並みのセッティングで、僕は入ったとき転換だからこんな音で
ライブになったらちゃんと鳴るだろうと思ってたら(入り口だから
ブースは見えない)、それがライブだった(w
責任の所在は知らないし追求するつもりなんてサラサラないけど、
このPA環境で当日4300円、前売り3800円のチケット料金は
ないんじゃないか?
僕はゲストで入れたけど、お金を払ってこの音だったら暴れたと
思う。百姓一揆とか天草四郎とかそんな感じだ。マジな話。

もちろん決してコマーシャルなイベントではないし、資金的な
問題が厳しいのは分かるけど、今回の音質はそうした全てを差し
引いてもマズかったと思う。
なにしろライブのほとんど(いや、全部かな?)がラップトップで
あとはDJというイベントなのだ。
要するに音と映像しかないイベントで音がこれだったらもーダメ
なわけで、これでイベント自体成立すると思えるというのがまったく
分からない。
ライブが終わった後に話したthomas brinkmanもPAに関しては「awful」の一言で(笑)僕はライブの間じゅうもったいないなーと
思っていた。

あと東京デザイナーズブロックのスタッフと思われる入り口にいた
バカが再入場のスタンプをチェックするときに店内放送みたいな音に
合わせて身をよじらせて踊りながら「はいオッケー」とかほざいてた
のもおかしいと思った。どー考えても「どうぞ」とかだろ。

あーでもいいことが一つあって場内禁煙で出入り自由だから外で
喫煙、というのはタバコを吸わない僕にとっては幸せで、吸う人に
とっても外に出てというのは気分転換になるしよかったんじゃない
かな。メンドーかもしれないけど。
あと、ずーっとカウンターにへばりついてる人とかキマっちゃった
イケナイ人も何人か見れたのは収穫でした(笑)。隣は僕の好きな
工事現場だったから途中何度か見れたし。

友達もすごい出席率で(ブリンクマン効果かな)lee君、さやか、
三島さん、ヤギアキコ、柳下さん(以上ボンジュール)、キムケン、
サブライムの遠藤君、アカギ、ハリーさん、third earの弘石さん、
加倉井、ライブをやっていたnumbさん(あの環境のなかでさすが
だった)、森アートミュージアムの四方さん、と挙げたらキリが
ないくらいで、他にもmariaにQ-heyさんを紹介されたり(mariaは
昔shop 33のフライヤーで撮影したのがモデル初仕事みたいなもの
だからQ-heyさんは18,9才から知ってることになる。僕は僕で面識
は無かったもののキーボードマガジンのリミックス特集で僕の曲を
リミックスしてもらったことがあって不思議な繋がり。)。間瀬さん
にportable [k]ommunityを紹介されたり。
さっきも書いたブリンクマンはライブの後に話したけど、神経質って
いう噂はウソだろ?っていう感じだった。連絡先をもらっったり
slipped diskのサンプルを渡したりした。

結局、お腹が空いたと言い続けてた間瀬さん連れてmariaと3人で
ラーメン(一闌)に行って5時頃帰宅。
一闌は最初食べたときなんて不味いんだろうと思ったけど、よくなって
た気がする。唐辛子3倍のせいかもしれないけど。