2022 10 04

アンドロイドとAIによる世界初のポップミュージックが誕生、新作MV『BORDERLINE』


 
渋谷慶一郎は、渋谷駅の東口地下広場を舞台に繰り広げる渋谷慶一郎による映像作品 『BORDERLINE by Keiichiro Shibuya feat. Alter3 and Stephanie Poetri』 を、2022年9月28日(水)13時より公式YouTubeにて公開します。

 

『BORDERLINE by Keiichiro Shibuya feat. Alter3 and Stephanie Poetri』
 

今回は渋谷の公共地下空間を使用した新たな文化プロジェクトの一環として、作品の制作オファーを受けた音楽家・渋谷慶一郎が奇しくも地元である「渋谷」のボーダーライン=地下から、新しい音楽とカルチャーを発信すべく楽曲を制作しました。
 

ボーカルには渋谷慶一郎がここ数年、自身のメインプロジェクトとして世界的に展開しているアンドロイド・オペラ®︎の最新作『MIRROR(ミラー)』でドバイ万博での共演も果たしたアンドロイド・オルタ3が参加。そこにアジアから世界の音楽シーンを席巻する音楽レーベル88rising所属のシンガーソングライター・Stephanie Poetri(ステファニー・ポエトリ)がヴォーカルに参加しました。楽曲の前半はオルタ3のソロ、後半はStephanieによるリードヴォーカルとオルタ3のデュオで構成されており、人間とアンドロイドのかつてないハーモニーが実現しています。
 
また、渋谷駅の地下で撮影されたMVには、バレエダンサーやモデルとして世界的に活躍する飯島望未が、オルタ3と渋谷慶一郎と初共演し、振付家・ダンサーの小㞍健太のコレオグラフによるダンスを披露。無機・有機性を自在に往復する鋭利なダンスがオルタ3と共鳴しあい、身体性、運動性においても人間とアンドロイドの共存を実現しました。
 
本作品では、飯島望未や88risingのStephanie Poetriとのコラボレーションによって、人間と機械、終わりと始まり、有機性と無機性といった境界や差異がもはや機能しない、新しい時代を生きていることを示唆しています。そして、それもすぐに次の段階に移行することを予言するかのように「かつて愛した世界はもうあなたのものではありません」と歌うアンドロイドや歌詞にもご注目ください。
 
共演した飯島望未は、「渋谷さん、オルタ3、そして小尻さんとの合作を通じて、我々ダンサーの動きというのも、細かく最小単位に分解して考えてみると、オルタ3が再現可能な動きや、表情というものから出来上がっているではないかと、今回ダンサー固有の動きとは何かということを考えるきっかけとなりました。」 そして、Stephanie Poetriは、「渋谷という象徴的なランドマークで、私と渋谷慶一郎氏とアンドロイド、という美しく画期的で、そしてユニークなコラボレーションに参加させて頂き、とても光栄に思います。」とコメントしています。
 
本楽曲の作詞を手掛けたのはAI(人工知能)。「渋谷 / 地下 / BORDERLINE」など渋谷の街からイメージする僅かなキーワードをもとに、東京大学の池上高志教授の協力のもと、AIによる作詞が実現。生まれた歌詞は圧倒的な終末感と断片的な物語性が同居する印象的な仕上がりになり、「AIによる歌詞をアンドロイドが歌う」という今までになかったリアリティが生まれました。
 
また、AIによる作詞家の名を『Cypher(サイファー)』(”ゼロ“や”暗号”などの意)と名づけ、今後もAIの進化とともに作詞やテクスト生成のコラボレーションを継続していくことが決定しています。ちなみに、『Cypher』という命名も「AIの作詞家に名前をつけるとしたら何がいいと思うか?」とAIに尋ねたところAIから戻ってきた回答により決定しました。
 
【作品概要】
・作品タイトル:BORDERLINE(ボーダーライン)
・作曲:渋谷慶一郎
・作詞:Cypher (AI)
・ヴォーカル:アンドロイド・オルタ3、Stephanie Poetri (88rising)
・映像出演:渋谷慶一郎、アンドロイド・オルタ3、飯島望未
・オルタ3製作監修:石黒浩
・オルタ3プログラミング:今井慎太郎
・GPT-3 プログラミング:池上高志
・コレオグラフィ:小㞍健太
・URL:https://youtu.be/JR570WCzYGI
 
アタック・トーキョー株式会社
エイベックス・エンタテインメント株式会社
一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント