2010 04 12
04 12
たまには真面目にブログのほうも書こうということで3月を振り返ってみたりしますね。
__
というか驚異的な忙しさだった。。おかげで4月初旬はちょっとした休暇になっていました:D
__
まず3/1に東京芸術劇場で清水靖晃さんとピアノとサックスをevala君のプロセッシングで。これはすごい発見があったコンサートだった。清水さんとやれたのは光栄の極みで、あとevala君とやったことでコンピュータとピアノの可能性もみえた。
__
僕がアコースティックの活動が増えているのはDSDレコーディングのようなテクノロジーと音楽のカッティングエッジがどうしてもアコースティックと接合しやすいということが大きい。
__
これは多分とこかで喋るだろう、というか4/16のトークイベントでも触れると思うけど、10年前のラップトップ以来の興奮をDSDには感じている。
__
で、そのコンサートの直後に発売中のユリイカ誌で島田雅彦さんと対談して
__
相対性理論とのshibuyaAXでのコンサートのリハが始まり、合間を縫って新津保さんと池上さんの展覧会「Rugged Timescape」に設置するサウンドインスタレーションの音をevala君と作り
__
3/12にRugged Timescapeが始まって3/13に相対性理論とコンサートをやって3/14にミカ・ヴァイニオとNHKがやっているsoupにシークレットで出て3/15にOTOTOYで初めてustream番組で3時間もワインを飲みながら喋り、3/16から山口のYCAMに行った。
__
相対性とのライブは楽しんだ。なんというかあそこにあった肯定感は音楽の鍵だと思う。現在の。あと、弾いていて色々思うことがあったからそれは追々書いたり喋ったりすると思うけど、今後にも色々がヒントがあった。
__
打ち上げで立花ハジメさんがすげーテンション高かったのが面白かった。
__
あとust番組に僕が出て度々とんでもないことになっているのは意図があってですな
__
多分今は枠を広げる時期だと思うのです、このメディアの。だから「これ放送できるかなあ」とかいうダサイ定型が通用しなくなった時代に何らかの規制だったりこれはヤバイだろというときに参照されているのはテレビなんですね。
__
で、共存は前提として、「アンダーグランドなテレビ」をやっても意味がないわけで、これはこれで独自の進化をしないといけない。
__
そのときに一度既成の枠をバッと取り払う必要があるし今はその時期だと思うから積極的に色々バカな事もやっているわけで、とはいえ本当に酔っぱらったりしてるので微妙なのですが:D
__
で、YCAMに着いてから池上さんのMTMというインスタのディレクションとサウンドをやりつつ3/19の京都メトロでのライブの準備をして、
__
3/19には京都でひさしぶりにラップトップで本格的なソロのライブをやったんだけど、これは非常に納得のいく内容でこれの進化型をやりたいからまたラップトップでのライブのオファーは受け始めようと思っている。
__
その場でリズムを作るというのが、妙なインターフェースなしに演奏的にコンピュータで出来るようになった。
__
で、3/20にYCAMに戻ってオープニングでevala君とライブをやって、それが終わったらすぐにサウンド&レコーディング誌の付録CDのために相対性理論の新しいアルバムのリコンストラクションというかremixをさらに押し進めたもの解体バージョンをつくり3/24に完成させて3/25にそれの取材を受けて
__
3/26に某映画のためにピアノソロのレコーディングを2曲して3/27に六本木ヒルズのマドラウンジでDJ jIMIHENDRIXXXでDJをして朝まで遊んだ。
__
で、その後にTAPxmusicのために8小節の新曲を作った。ここで聴けますっ
http://www.tapxmusic.jp/index.html
__
あとは取材とか色々あったのと、single fileというのも毎週、粛々とやっていた。
http://ototoy.jp/feature/index.php/20100402
__
で、その後はさすがに少し遊んだり休んだりしたたわけだけど、もうスタートしないと。
__
いま僕が仕事をたくさん入れて、ある種狂ったテンションで走り続けいるのは去年の前半までそれが出来なかったときのもどかしさとかいう言葉じゃ済まない悔しさにリベンジしている気がする。
__
あのときはやりたくても出来なかったから、今はすごく音楽が作りたい。