グランパレ, フランス

日時:2025年3月14日 開場20:30/開演21:00

会場:グランパレ, フランス

PROGRAM
CREDIT
ピアノ、エレクトロニクス、作曲

渋谷慶一郎

照明、映像、ステージデザイン

MFO、Ruben Spini

音響デザイン

Unisson design、鈴木勇気

サウンドプログラミング

今井慎太郎

AIプログラミング

岸裕真

現地制作

HYPHENE

制作

ATAK

共同制作

Grand Palais RMN, ATAK

助成

文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

フランス パリの美術館・グランパレ(Grand Palais)にて、渋谷慶一郎がコンサートを実施しました。
3月19日(水)に閉幕を迎えた塩田千春「魂がふるえる」展のクロージングイベントの一環として行われた本公演。本編のコンサートに加えて、開場時に渋谷による「二度と繰り返しがない、永遠に変化し続ける」サウンドインスタレーション作品『Abstract Music』が会場全体に響き渡り、気鋭のアーティスト岸裕真が制作した無限に詩を生成するAIプログラムによってPoetry readingが音楽に重なりました。空間を歩き回りながら、美術館という場所で音楽とAIによる新しい芸術体験を観客に提供しました。

また本公演は令和6年度文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)に採択されたプロジェクトの試作的な公演として発表され、若手クリエイターの育成及び対象者の国際的な経験の促進を目的とし、アーティストのみならず舞台スタッフやプロデューサーを目指すクリエイターらが複数参加いたしました。

  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    1/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    2/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    3/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    4/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    5/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    6/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    7/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    8/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    9/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    10/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    11/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    12/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    13/16
  • Photo by Astrid Staes, Dimitri Lanctuit

    14/16
  • 15/16
  • 16/16
PROGRAM
CREDIT
ピアノ、エレクトロニクス、作曲

渋谷慶一郎

照明、映像、ステージデザイン

MFO、Ruben Spini

音響デザイン

Unisson design、鈴木勇気

サウンドプログラミング

今井慎太郎

AIプログラミング

岸裕真

現地制作

HYPHENE

制作

ATAK

共同制作

Grand Palais RMN, ATAK

助成

文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会