渋谷慶一郎の最新アルバム発売記念イベント開催決定、本人による解説付き高音質試聴会&スペシャルライブ
アンドロイド・オペラ初のアルバム『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』に先駆け、第二弾シングルの『BORDERLINE』配信開始
渋谷慶一郎のアンドロイド・オペラ初のアルバム 『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』が来年2/21にリリース決定! 第一弾シングルは本日11/27より各種ストリーミングにて配信開始
渋谷慶一郎のピアノソロコンサートが12 月19 日に紀尾井ホールで開催
INTERSECT BY LEXUSにてインスタレーション『BEYOND THE HORIZON』に音楽参加、7月18日(木)より展示開始

3/13(土)WOWOW 「異才FUTURE うたえミライの歌」に落合陽一と対談出演
(以下、公式リリースより抜粋)
「異才FUTURE うたえミライの歌」
第2回は落合陽一と渋谷慶一郎が初のロング対談2人の異才のコメントが到着
未来は創造力で変えられる。アプリ、ドローン、ロボットなど、これからの世界でメインストリームとなる新ジャンルで異才を発揮する10代の少年少女の世界をドキュメントする番組「異才FUTURE うたえミライの歌」。
2月某日、都内で行なわれた同番組の第2回目の収録に参加した落合陽一と音楽家・渋谷慶一郎のコメントが到着した。
メディアアーティストであり筑波大学デジタルネイチャー開発研究センター センター長などアカデミックな顔を持つ落合と、アンドロイド・オペラや立体音響など斬新なアイデアを次々と生み出す渋谷がロング対談を行なった。SNSでは連絡を取り合う仲だが、面と向かって長時間話すのは初めてのこと。異才を発掘する同番組の今回のテーマは「孫正義育英財団」。お互いの脳が高速回転して繰り広げられるトークは、音楽、ロボットのミライなど多岐にわたる。
3回にわたって今の日本にいる10代の若い異才にフォーカスした番組の2回目で、落合と渋谷が若き異才に対してどのような考えを持っているか注目してもらいたい。
今回の模様は、3月13日(土)よる9時15分から放送される。
<落合陽一のコメント>
渋谷さんとはSNS上で連絡をしていますが、これまで面と向かって長時間話したことはなかったです。でも、居心地が良くて楽しかったです。取っ散らかった話を取っ散らかったまま話すのが一番面白いということがよく分かりました。「頭の中を整理しなくていい」のは、渋谷さんからもらった良い響きでした。
<渋谷慶一郎のコメント>
落合くんと実際に会ったのは昨年の3月にオーストリアのアルス・エレクトロニカですれ違ったときで、大体いつもそんな感じです。収録は楽しかったです。僕は物事を見るときに単純なアンチではない、批判的検証が大事だと思っているんですけど、落合くんもそういうところがナチュラルにあるんだなと思いました。
番組情報
異才FUTURE うたえミライの歌(全3回)
放送日
#2 2021年3月13日(土)よる9:15放送 [WOWOWプライム] [WOWOWオンデマンド]
#3 2021年3月20日(土・祝)よる9:15放送 [WOWOWプライム] [WOWOWオンデマンド]
スタッフ・キャスト
出演:JO1
異才:小助川晴大(こすけがわはるた)孫正義育英財団
三浦瑠麗×⾚江珠緒+落合陽⼀×渋谷慶一郎