アンドロイドが人間のオーケストラを指揮して歌う、 渋谷慶一郎のアンドロイドオペラ 『Scary Beauty(スケアリー・ビューティ)』日本初演が決定

アンドロイドが人間のオーケストラを指揮して歌う、 渋谷慶一郎のアンドロイドオペラ 『Scary Beauty(スケアリー・ビューティ)』日本初演が決定

開催概要
名称:アンドロイドオペラ『Scary Beauty』
日時:2018年7月22日(日) 20:30開演
※プレトークの後、コンサート上演いたします。
会場:日本科学未来館1階シンボルゾーン
(東京都江東区青海2-3-6)
料金:プレミアム席(前売のみ):10,000円(税込)
一般席:前売4,500円(税込) 当日5,000円(税込)
チケット:前売はPeatixのみ取り扱い、6月18日(月)0:00〜発売開始
http://scarybeauty.peatix.com
公式HP:http://scarybeauty.com

 

関連イベント:「Alter2」特別展示/WS:7月20日(金)〜22日(日):1Fシンボルゾーン

 

 

出演
<コンサート>
渋谷慶一郎:コンセプト、作曲、ディレクション、ピアノ
オルタ2:ヴォーカル、指揮
国立音楽大学学生・卒業生有志オーケストラ:オーケストラ演奏
Violin I:井川璃理(コンサートマスター)、岩田瑞加、岸井晶子、豊田香苗
Violin II:伊藤太郎、酒地祥太、安生早耶香、島根和奏  Viola:金安遥佳、古木沙弥、花岡美伶、後藤悠太
Cello:佐藤慧、岡田莉奈、田中麻衣、佐藤栞  Contrabass:鬼塚春香、近藤聖也 Flute:黒瀬彩夏 Clarinet:松本玲香 Bass Clarinet:川嶋佑奈 Alto Saxophone:中村有里 Horn:橋本宰 Trumpet:西田彩 Bass Trombone:栗山憧子 Percussion:亀尾洸一、真野宏樹

<ポストトーク>
石黒浩、池上高志、渋谷慶一郎(スピーカー)
内田まほろ(日本科学未来館展示企画開発課課長/モデレーター)

 

クレジット

アンドロイド開発:共同研究:石黒浩、小川浩平(アンドロイド制作)/池上高志、土井樹(アンドロイドプログラミング)
システムアーキテクト、エレクトロニクス:ことぶき光
サポートプログラミング:百々政幸、山口慎一
照明:藤本隆行
音響:金森祥之
映像:涌井智仁
舞台監督:尾崎聡
テクニカルアシスタント:ジョンスミス
オーケストラ演奏統括:川島素晴
オーケストラ演奏指導:板倉康明
スコア作成:鈴木理
サウンドプログラムサポート:宮田大地
ボーカロイドサポート:ジュスティーヌ・エマール
スーパーバイザー:増井健仁 (ワーナーミュージック・ジャパン)
制作:神田圭美、中村桃子

 

主催:ALIFE Lab.
共催:日本科学未来館
特別協力:大阪大学知能ロボット学研究室(石黒研究所)、東京大学池上研究室
株式会社オルタナティヴ・マシン、キヤノンマーケティングジャパン株式会社
協力: 株式会社イノベーター・ジャパン、株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
株式会社ヴァリアス・ディメンションズ、株式会社冬寂、株式会社ヤマハミュージックジャパン
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、NATIVE INSTRUMENTS JAPAN 株式会社
株式会社ハイ・リゾリューション、パイフォトニクス株式会社、有限会社タマ・テック・ラボ、Studio ATLAS
協賛:株式会社オレンジ
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京

 

<お問い合わせ>
アタック・トーキョー株式会社
info@atak.jp


※21
日(土)夜にリハーサルの一部公開、事前取材を実施する予定です。前日および当日の取材を希望される場合は上記にお問い合わせください。

アンドロイド・オペラ Scary Beauty 予告編