渋谷慶一郎の「アンドロイド・オペラ」がサントリーホールで上演、感涙のスタンディングオーベーションで幕/来年5月に大阪・フェスティバルホールでの再演決定
渋谷慶一郎のアンドロイド・オペラにシャーロット・ケンプ・ミュールがゲスト出演決定!公演プログラムノートも先行公開
DOMMUNEに渋谷慶一郎が出演 「アンドロイド・オペラ徹底解剖」
渋谷慶一郎がブルーノート東京に初登場 鬼才たちのコラボレーションによるスペシャル・セッション
高橋悠治5年ぶり待望のピアノソロコンサートを11月に開催。渋谷慶一郎が公演をプロデュース、代官山クラブヒルサイドと新コンサートシリーズ始動へ
“fimachine” Keiichiro Shibuya+Takashi Ikegami in transmediale 2008
概要
日程:2008.1.28~2008.2.10
The opening is on Monday 28th, 19:00hrs
場所 : Podewils’sches Palais, Klosterstr. 68 Berlin Germany exhibition “transmediale.08”
info. : http://www.transmediale.de/
sound instalation:
“fimachine” Keiichiro Shibuya+Takashi Ikegami in transmediale 2008
Composition : Keiichiro Shibuya [ATAK]
Generating Sound Patterns and Textures : Takashi Ikegami [Tokyo University]
Multiphonic 3-dimentional Programming : evala [ATAK, port]
Program Development : Yuta Ogai [Tokyo University / Ikegami lab.]
LED Programming : Daito Manabe
LED Programming and System Management : Takayuki Ito [YCAM]
クレジット
Production Management : Maria Shibuya [ATAK]
Curated by Kazunao Abe [YCAM]
Produced by Les Jardins des Pilotes for transmediale.08
Co-produced by ATAK, Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
Cooperation with Tokyo National Univercity of Fine Arts & Music Film and New Media
Sponsored by Musikelektronik Geithain and Color Kinetics Japan
supported by AGENCY FOR CULTURAL AFFAIRS, JAPAN