ATAK020
THE END
Keiichiro Shibuya + Hatsune Miku

04 November 2013 Released

Release:

2013-11-04 (EU Edition – Overseas Only)

2013-11-27 (Limited Edition & EU Edition – Japan Only)

 

購入はこちら

ATAK Web Shop
Limited Edition (2CD+DVD+2BOOK) – Japan Only
通常版 – Japan Only

 

Amazon
EU Edition – Overseas Only

 

2013年11月12,13,15日にフランス・パリのシャトレ座で行われた、渋谷慶一郎+初音ミクによるオペラ「THE END」のCDが遂にリリース。今年5月に東京・渋谷のオーチャードホールで公演しルイ・ヴィトンが衣装を担当するなど、常に大きな話題を集めてきた同作品だが、このCD盤のリリースによってついにその全貌が明らかになると言っていいだろう。

日本盤は11月27日にソニー・ミュージックダイレクトより「ATAK020 THE END Keiichiro Shibuya + Hatsune Miku」として完全限定の豪華版と通常盤の2種類がリリースされ、それに先立って11月4日にはダフト・パンクなどを擁するソニーミュージック・フランスより世界先行発売として通常盤と同内容のCDがリリースされる。

豪華版は「THE END」というテーマにちなんで「完全限定生産、20世紀記録メディアへのレクイエム仕様」としてLPサイズのボックスの中に、豪華執筆陣による100ページを超えるEPサイズのブックレット、カセットテープサイズのオペラ台本、CDサイズのパッケージに全曲、全ノイズを完全収録した2枚組CDと「死のアリア」など3曲のPVと制作風景の記録などを所収したDVDを収めた、2CD+DVD+2BOOKという圧倒的なボリュームで、謎に満ちた「THE END」の全てを徹底解剖した内容となっている。

特にブックレットではシャトレ座支配人のジャン=リュック・ショプラン、蜷川実花、茂木健一郎といったTHE END東京公演を観た各界著名人によるテクスト、インタビューの他に渋谷慶一郎による全曲解説が含まれるなど、ライナーノートやブックレットの範囲を逸脱した濃密な作りとなっている。また、通常盤では豪華盤とはアレンジの違う「時空のアリア」が収録され、ジャケットのデザインも異なるなど、見所が尽きないリリースとなっている。

CREDIT
All Produced and Composed by

Keiichiro Shibuya (ATAK)

Keyboards, Programming, Piano (Aria for Voices and Words)

Keiichiro Shibuya (ATAK)

Additional Beat And Noise

Evala (ATAK, port)

Vocaloid Programming

Pinocchio P

Noise And Error Sound File

Takashi Ikegami (The University of Tokyo)

Guitar (Aria for Voices and Words)

Yoshito Tanaka

Mixed by

Taiji Okuda (StudioMSR, IXY Music Inc.)

Additional Mix by

Keiichiro Shibuya, Evala

Mastered by

Ted Jensen (Sterling Sound)

Art Direction & Design by

Ryoji Tanaka (ATAK, Semitransparent Design)

Additional Design by

Keiichiro Shibuya, Kenshu Shintsubo

Photograph by

Kenshu Shintsubo

Illustration by

YKBX

Music Video Director by

YKBX

Movie Editing (Making Movie of THE END at YCAM)

Kazuya Gunji (ATAK)

Printed by

GRAPH

Producer

Yasuhiro Tanaka (Soul Tag Label/Sony Music Direct (Japan) Inc.)

A&R

Atsushi Inoue (Sony Music Direct (Japan) Inc.)

Agent for Keiichiro Shibuya by

Jiro Yamada (Tick Tack Publisher Co., Ltd.)

Management for Keiichiro Shibuya by

Mayu Nemoto (ATAK), Kazuya Gunji (ATAK)

Promotion

Tadayoshi Satoh (Sony Music Direct (Japan) Inc.), Kenichi Nakatsubata (Sony Music Direct (Japan) Inc.), Yohei Kanbayashi (Sony Music Direct (Japan) Inc.)

International Affairs

Ken Isayama (Sony Music Entertainment (Japan) Inc.), Asumi Morita (Sony Music Entertainment (Japan) Inc.), Akira Ushioda (Sony Music Entertainment (Japan) Inc.), Sony Music Entertainment France Staff

Executive Producers

Akihiko Shimizu (Sony Music Direct (Japan) Inc.), Shigenobu Karube (Sony Music Direct (Japan) Inc.)

 

*VOCALOID is a registered trademark of Yamaha corporation.

ill, dir. by

YKBX

 

© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
© LOUIS VUITTON

ATAK020 THE END Keiichiro Shibuya + Hatsune Miku

Release:

2013-11-04 (EU Edition – Overseas Only)

2013-11-27 (Limited Edition & EU Edition – Japan Only)

 

購入はこちら

ATAK Web Shop
Limited Edition (2CD+DVD+2BOOK) – Japan Only
通常版 – Japan Only

 

Amazon
EU Edition – Overseas Only

 

2013年11月12,13,15日にフランス・パリのシャトレ座で行われた、渋谷慶一郎+初音ミクによるオペラ「THE END」のCDが遂にリリース。今年5月に東京・渋谷のオーチャードホールで公演しルイ・ヴィトンが衣装を担当するなど、常に大きな話題を集めてきた同作品だが、このCD盤のリリースによってついにその全貌が明らかになると言っていいだろう。

日本盤は11月27日にソニー・ミュージックダイレクトより「ATAK020 THE END Keiichiro Shibuya + Hatsune Miku」として完全限定の豪華版と通常盤の2種類がリリースされ、それに先立って11月4日にはダフト・パンクなどを擁するソニーミュージック・フランスより世界先行発売として通常盤と同内容のCDがリリースされる。

豪華版は「THE END」というテーマにちなんで「完全限定生産、20世紀記録メディアへのレクイエム仕様」としてLPサイズのボックスの中に、豪華執筆陣による100ページを超えるEPサイズのブックレット、カセットテープサイズのオペラ台本、CDサイズのパッケージに全曲、全ノイズを完全収録した2枚組CDと「死のアリア」など3曲のPVと制作風景の記録などを所収したDVDを収めた、2CD+DVD+2BOOKという圧倒的なボリュームで、謎に満ちた「THE END」の全てを徹底解剖した内容となっている。

特にブックレットではシャトレ座支配人のジャン=リュック・ショプラン、蜷川実花、茂木健一郎といったTHE END東京公演を観た各界著名人によるテクスト、インタビューの他に渋谷慶一郎による全曲解説が含まれるなど、ライナーノートやブックレットの範囲を逸脱した濃密な作りとなっている。また、通常盤では豪華盤とはアレンジの違う「時空のアリア」が収録され、ジャケットのデザインも異なるなど、見所が尽きないリリースとなっている。

  • 1/1