09 03

昼間、superstarsでインスタレーションに使うスピーカーの
試聴会。

今回使おうと思ってるのはmusik electronicっていうドイツの
メーカーのスピーカーでこれはすごく音がいい。
位相が半端なく良いのと非常にフラットなこと、特に中域から
高域の解像度がすごくいいことなどが特徴で、とはいえ普通の
モニタースピーカーの2倍は値段が高いので聴いてから確定に
しようということになったのです。

で、musik electronicは普通の楽器屋とかに置いてなくて
これは店に出した場合そこの店員のメンテナンス次第で
スピーカーの状態が決まってしまうわけで、その部分の妥協と
いうか劣化を拒否してるんですね。
だから聴きたいと思ったら代理店に電話して相談するしかない。

代理店の人は以前、一度仕事で会っていたからさっそく電話して
みたんだけど、こっちが指定した日時と場所にセッティングに
来てくれて、今日というわけです。

僕とmaria、superstarsのタミオさん、evala君、lee君、web
チームのタナカ君とスガイ君も来て聴いたんだけど、やはり非常
によかったです。みんな欲しくなってた(笑)

解像度良すぎて逆に耐えられないCDもあったくらいで(笑)、
特に昔のクラシックなんかはヒスノイズ拾い過ぎて辛かった。
基本的に電子音との相性は非常によいです。

結論としてはこれで行こうということに決定して解散。

その後近くのマルタン・マルジェラトーキョーに寄ってから帰宅。
帰りにすごい雷。僕は雷と台風はすごくうれしい。その後の空気が
非常にクリアに感じる。