03 10
ずっと考えてた、アメリカの武力行使に対して何が出来るか、
何をするかっていうことなんですがほぼ結論出ました。
えーと、もう少ししたら発表できると思います。
今日は1日家から出ないでACOのアレンジをやってました。
ストリングスをコードごとにバサッとコンピュータの中で
輪切りにしてエフェクトかけたり、さらにミジン切りにしたり
違うコードを弾いてるアンサンブルの断片を薄く重ねてみたり
そうメタ・コード的な発想です。
これは面白い、少なくとも僕は好きなやりかたでシンセとかでは
やったことあるのですが生の録ってきたストリングスでやるのは
初めてで、多分今までやってる人もいないと思います(なーんて
言っててバリバリに使われてたりしてたらクイズ赤っ恥青っ恥
ですが)。
あ、でも最近いろいろ疎いので心配になってきました(笑・弱気)。
今日もinvitationっていう雑誌が届いたんだけど東京カルチャー
の発火点とか知らないことばっかりで、えーこんなことになって
たんだーとかいう感じだったし(笑)
でも一番印象的だったのは観月ありさの復活で、痩せて非常に、
いや素晴らしくなってました。スリップドレスとか着てて、
このスリップドレスっていうものに僕はやられることが多いん
だけど(へへ、ダサイでしょー)完璧な組み合わせでした。
インタビューはあんま面白くないけど(笑)。
あ、でもagehaの記事が面白かったです。
僕は多分この記事でプロデューサーとして登場してる方にVIP
ルームでagehaの携帯ストラップもらった気がします。
ちょっとヘペレケたったので覚えてないのですが(謝・恥)
でも何故か今も携帯にぶらさがってます(笑)。
あ、あと細野さんと幸宏さんが撮影してるのは僕達が結婚パーティー
やったofficeですね。
そういえばofficeで今月の29日(土)の夜中mariaがDJします。
HIRDっていうopiateのレーベルからアルバム出すスェーデンの
アーティストとボンジュールの三島さんオーガナイズでパーティー
やることになって、時間あったら僕もDJしよっかなーと思ってます。