午前中から不動産屋と

午前中から不動産屋と待ち合わせて新しいアパートの内見。100年前からあるパリのど真ん中にあるアパートで、1フロアに一部屋しかないのは良かったけど即決はせず。終わって歩いていたらCarharttがセールしてたのでグレーのデニムジャケットと黒い短パンを購入。昨今のハイファッションの元ネタの半分はここだし、パリにくる前にハイスタンダードで買った90年代のデッドストックのパンツもよかった。店員のドレッドのお兄ちゃんから8月に日本に行くからオススメの店を教えてと言われてDomicileとハイスタを教えてみた。その後、近くのトーマスのビストロに寄ってひさびさの邂逅。シャトレ座の裏にある100年続いてるビストロの2代目で異様に気が合うから、知り合ってすぐ一緒にノルマンディーに行ってキャンプという名の野宿をしたこともある。来週、店でパーティーをしようと盛り上がる。その後、エルメスで修理に出してたベルトを取りに行ったらFPM田中さんに遭遇。日本の星になってくださいと言われる。日本の星とは…受け取ってから隣りのPRADAでスタッフのサミュエルにPrada modeと過ぎ去った誕生日のお祝いをしてもらいつつ情報交換。明日からバカンスらしく嬉しそう。いい奴だ。向かいのBerlutiの店の前で革だの毛皮だのに反対してるバカがクソうるさいデモをやってて、上の方の無関係な階の誰かが水を落としててウケる。僕でも同じことをしただろう。これだけ議論が盛んな国でも最後は水をかけるとかいうのがリアリティ、大した議論もしない日本人に限って「抵抗を力で抑えるのは良くない」とかいう定型分に終始するのは笑わせる。というか寝てろと思う。帰り際にオリーブオイルとラム肉を買って帰宅。家で焼いて食べたら野生の味が。風邪はほぼ治った。