11 16

13時、表参道のshimaでハッシーにカット。
mariaはストレートパーマも。

僕は先に終わったのでNADIFFとワタリウム美術館の地下の
on sundaysにアルバム販売のお願いへ。
営業関係はmariaがすることが多いから、たまには自分で行って
みる。

NADIFFは五十嵐さんっていうかれこれ6〜7年くらい知っている
バイヤーの人が快諾してくれてうれしい。
ここでは28日から平積みでドーンと(そんなにすごくないかも
しれないけど・笑)ディスプレイする予定。

on sundaysはカールステンの関連イベントでライブしたときに
知り合った草野さんにお願い。こっちも快諾。
on sundaysで見た北園克衛の本が良かった。
大好きな詩人で(詩っていうものは基本的にキライなんだけど・笑)
高校生の頃、曲をつけたこともあった(華麗な夏のボタンっていう
詩だったと思う)。
その本は全仕事をザーとまとめた感じで、やはりVOUっていう本とか
かっこいい。
草野さんにCDのジャケットとか僕が撮ったslipped diskのポスター
とかを北園さんとの関係で話されたりして照れる。

mariaのストパーがなかなか終わらないので僕は一旦帰宅。作曲。

夜はchina rose cafeにラップトップを持っていってちょこっと
ライブ。のようなもの。
途中スピーカーが焦げて異臭(笑

ハリウッドランチマーケットの平さんに5年振りくらいに会う。